2014年11月02日
HR5th-12(special thanks)
これで頂いた画像も含め、撃ちおわりですw
だらだらとアップさせて頂き、気付けばHR5thが終わり3週間が経ってしまいました。
ここでは、お世話になった方々へ、改めてお礼を述べたいと思います。
まずはHR運営委員会の皆様、直接存じ上げませんが、このような壮大な状況を作り上げて頂きましてありがとうございました。
すでに次回を楽しみにしております!
いろいろご苦労があるとはお察しいたしますが、今後ともよろしくお願いいたします!
ア支群本部の皆様。
単独での個人参加の自分からは、想像も出来ないくらいのご負担が、準備の段階からあったのではないかと簡単に想像できます。
もしかしたら、資機材や車両の手配等で自腹を切られているのではないかとも勘ぐってしまいます。
HRの画像を見直してみると、群本を始めとした皆様の小道具、いや大道具がそこいら中に散見でき、画に華を添えています。
誠にありがとうございました、そして今後ともよろしくお願いいたします。
しかま(『しかまの今日は今日の弾が飛ぶ』管理者)殿。
HRでは直接お会いすることはありませんでしたが、貴重な画像を頂き大変助かりました。
自分が写りこんでいる画像は、正直今回あきらめていたのですが、頂戴することが出来、本当に嬉しかったです!!!
(本記事をご覧になられているHR参加者の皆様、しかま殿の記事をぜひご覧下さい。HR5thの画像が多数ご覧いただけます、その数約600枚!!!)


通常どのような形で活動されているか存じ上げませんが、次回取材に来られるのであれば、ア支群をよろしくお願いいたしますw
陸自先生(『函館即応戦闘騎兵団』管理者)殿。
当日は貴重な73に乗車させて頂き、ありがとうございました。
また、記事内でアップされていた画像、DLさせて頂きました、そして早速使わせて頂きますw

空自 O(ア支派遣輸送航空隊 空飛べない広報室)殿。
当日は設営されていた指揮所にお邪魔できず、悔やまれます!
そして、ご丁寧に今回並びに前回のHRでの画像を送付頂き、ありがとうございました。
頂きました画像は許せる範囲でアップしていきたいと思います。
第5次ア支群警備第1小隊付小隊陸曹 S殿。
出会いは3年前でしょうか?
毎回、HRでしかお会いする機会はありませんが、いつもきめ細かい小(分)隊運営をして頂きありがとうございます。
今回、今でも忘れられない状況がありました。
我第1分隊が群本小隊とCP警備を交代するとき、自分は引き継ぎをしつつ分隊員を下げました。
当然引き継ぎ中ですので、群本小隊は警戒に就いてない状態です。
正解は、指揮官同士で引き継ぎをしつつ、交代隊内で状況把握が完了した後、警戒をしている当分隊が下がるといった形でしょうか。
一時、警備0という状況を自分が作り上げてしまった訳ですが、そこですっと警備について頂いたのがS殿でした。
それを見て、改めて自分の不甲斐無さを確認出来ましたw
また、お世話になる機会がありましたら、勉強させて頂ければと存じます。

ディング(『TEAM★RAINBOW』管理者)殿。
毎回お声をかけて頂きありがとうございます。
正直、大所帯のア支群の中で、何かとお声かけを頂きうれしい限りです!!!
また今回は特に、単独での参加でしたので、寂しい思いをしなくてすみました、ありがとうございましたwww
引き続き活動を継続していく所存ですので、HRに限らず交流させて頂き、多岐に渡りご教示賜りたく存じます!
最後にこの方なくして、当隊(座普連)の活動は語れません、HR5th警備第1小隊長Y殿。

5年位前からでしょうか、Y殿が所管している隊と当隊は交流させて頂いております。
そのおかげで、各種装備取得および状況参加をさせて頂いております。
HRもしかりです、この方なくして自分の参加はなかったと断言できます。
諸事情があるようですが、今後ともよろしくお願いいたします。
思いつく限り記載しましたが、この方々以外にもお世話になっております。
やはり独りではできない趣味なので、本当にいろいろな方と交流できるHRは楽しくてしょうがありません。
本来なら前日から参加したいのですが・・・。
次回こそは参加できるよう善処します!
敵味方問わず、参加された皆様のおかけで楽しむことが出来ました。
ありがとうございました、そして今後ともよろしくお願いいたします。
だらだらとアップさせて頂き、気付けばHR5thが終わり3週間が経ってしまいました。
ここでは、お世話になった方々へ、改めてお礼を述べたいと思います。
まずはHR運営委員会の皆様、直接存じ上げませんが、このような壮大な状況を作り上げて頂きましてありがとうございました。
すでに次回を楽しみにしております!
いろいろご苦労があるとはお察しいたしますが、今後ともよろしくお願いいたします!
ア支群本部の皆様。
単独での個人参加の自分からは、想像も出来ないくらいのご負担が、準備の段階からあったのではないかと簡単に想像できます。
もしかしたら、資機材や車両の手配等で自腹を切られているのではないかとも勘ぐってしまいます。
HRの画像を見直してみると、群本を始めとした皆様の小道具、いや大道具がそこいら中に散見でき、画に華を添えています。
誠にありがとうございました、そして今後ともよろしくお願いいたします。
しかま(『しかまの今日は今日の弾が飛ぶ』管理者)殿。
HRでは直接お会いすることはありませんでしたが、貴重な画像を頂き大変助かりました。
自分が写りこんでいる画像は、正直今回あきらめていたのですが、頂戴することが出来、本当に嬉しかったです!!!
(本記事をご覧になられているHR参加者の皆様、しかま殿の記事をぜひご覧下さい。HR5thの画像が多数ご覧いただけます、その数約600枚!!!)

通常どのような形で活動されているか存じ上げませんが、次回取材に来られるのであれば、ア支群をよろしくお願いいたしますw
陸自先生(『函館即応戦闘騎兵団』管理者)殿。
当日は貴重な73に乗車させて頂き、ありがとうございました。
また、記事内でアップされていた画像、DLさせて頂きました、そして早速使わせて頂きますw

空自 O(ア支派遣輸送航空隊 空飛べない広報室)殿。
当日は設営されていた指揮所にお邪魔できず、悔やまれます!
そして、ご丁寧に今回並びに前回のHRでの画像を送付頂き、ありがとうございました。
頂きました画像は許せる範囲でアップしていきたいと思います。
第5次ア支群警備第1小隊付小隊陸曹 S殿。
出会いは3年前でしょうか?
毎回、HRでしかお会いする機会はありませんが、いつもきめ細かい小(分)隊運営をして頂きありがとうございます。
今回、今でも忘れられない状況がありました。
我第1分隊が群本小隊とCP警備を交代するとき、自分は引き継ぎをしつつ分隊員を下げました。
当然引き継ぎ中ですので、群本小隊は警戒に就いてない状態です。
正解は、指揮官同士で引き継ぎをしつつ、交代隊内で状況把握が完了した後、警戒をしている当分隊が下がるといった形でしょうか。
一時、警備0という状況を自分が作り上げてしまった訳ですが、そこですっと警備について頂いたのがS殿でした。
それを見て、改めて自分の不甲斐無さを確認出来ましたw
また、お世話になる機会がありましたら、勉強させて頂ければと存じます。
ディング(『TEAM★RAINBOW』管理者)殿。
毎回お声をかけて頂きありがとうございます。
正直、大所帯のア支群の中で、何かとお声かけを頂きうれしい限りです!!!
また今回は特に、単独での参加でしたので、寂しい思いをしなくてすみました、ありがとうございましたwww
引き続き活動を継続していく所存ですので、HRに限らず交流させて頂き、多岐に渡りご教示賜りたく存じます!
最後にこの方なくして、当隊(座普連)の活動は語れません、HR5th警備第1小隊長Y殿。
5年位前からでしょうか、Y殿が所管している隊と当隊は交流させて頂いております。
そのおかげで、各種装備取得および状況参加をさせて頂いております。
HRもしかりです、この方なくして自分の参加はなかったと断言できます。
諸事情があるようですが、今後ともよろしくお願いいたします。
思いつく限り記載しましたが、この方々以外にもお世話になっております。
やはり独りではできない趣味なので、本当にいろいろな方と交流できるHRは楽しくてしょうがありません。
本来なら前日から参加したいのですが・・・。
次回こそは参加できるよう善処します!
敵味方問わず、参加された皆様のおかけで楽しむことが出来ました。
ありがとうございました、そして今後ともよろしくお願いいたします。
実は、状況終了後の警備第1小隊の集合写真がありません・・・。
お持ち方がいらっしゃいましたら、お譲り頂きたく存じます。
よろしくお願いいたします。
お持ち方がいらっしゃいましたら、お譲り頂きたく存じます。
よろしくお願いいたします。
お代はLOVEで!
またお会いできる時がありましたらよろしくお願いいたします!!
また来年お会いできるのを楽しみにしております!
ほんと助かりました、記者さんが活動報告をしてくれて。
仮にどこかの取材先で受難されましたら、是非当隊にご用命下さい。
邦人保護の状況を開始させて頂きます、自分独りですがwww
こちらこそ機会がありましたらよろしくお願いいたします。
是非ともご一緒させていただければと存じます。
状況参加及び転地訓練(こちらがメインだった気がしますが・・・www)、ご苦労様でした!