2015年09月14日
HR6thー05(投票所警備)
状況が始まり、警備第二小隊には早速投票所の警備任務が付与されました。
早々に3号車にて投票所に向かいます。
そこにはすでに現地の現地民が集まっておりました。

早速、小隊にあっては投票所南側にある主要道路の警備を実施すべく展開。

こちらでは、自衛の為の武器の所持は認められているとのことで、所持は違法ではないとのこと。
しかしながら、投票所への武器の持ち込みは禁止されているので、接近する現地民へはあくまでもお願いをする形で停車及び武装解除を願うべく、検問を実施。
中隊長徹底事項により、現地民へは手を振って挨拶せよとの事。

また、徒歩にて接近する民へは所持品検査並びに投票を依頼。
ただしいろいろな輩が近づいて来る、なかには気持ちよくなる飴を隊員に手渡す者も。

そもそも、個人への報酬等は禁止されているが、善意の差し入れとのことで一度受け取るも、主成分が不明なので、車両での管理とした。
早々に3号車にて投票所に向かいます。
そこにはすでに現地の現地民が集まっておりました。

早速、小隊にあっては投票所南側にある主要道路の警備を実施すべく展開。

こちらでは、自衛の為の武器の所持は認められているとのことで、所持は違法ではないとのこと。
しかしながら、投票所への武器の持ち込みは禁止されているので、接近する現地民へはあくまでもお願いをする形で停車及び武装解除を願うべく、検問を実施。
中隊長徹底事項により、現地民へは手を振って挨拶せよとの事。

また、徒歩にて接近する民へは所持品検査並びに投票を依頼。
ただしいろいろな輩が近づいて来る、なかには気持ちよくなる飴を隊員に手渡す者も。

そもそも、個人への報酬等は禁止されているが、善意の差し入れとのことで一度受け取るも、主成分が不明なので、車両での管理とした。
画像サイズがいまだに芳しくありません。
お見苦しい点があるとは思いますが、ご容赦願います。