2015年09月13日
HR6thー04(ア支群)
改めまして、先日のHR関係各位におかれましては、大変ご苦労様でした。
気付けばもう一週間が経とうとしておりますが、やっと画像への配慮等が完了したと思われますので、順次アップしていきたいと思います。
まずは当日お世話になりましたア支群の皆さんです。
警備第一・二小隊、情報小隊及び衛生小隊という編成でした。


画像には選監の方々も写っているのが確認できると思います。
そして、車両。

画像内には一台写っておりませんが、小隊毎に73が配備され、アンビが衛生小隊に追加される形です。
そして、ご一緒させていただいた警備第二小隊と、同行頂いた3号車。

左より、運転頂いたO氏、O氏(後部左)、K氏(後部右)、N氏(車長席)及び自分です。
お世話になりました、そしてありがとうございました!
今回はこの方々と一緒に、自分は小隊長をやらせていただきました。
初参加時に比べると少しは改善されているかとは思いますが、なかなか思うようなスムースな展開を演出する事が出来ませんでした。
隊員の皆さんにお詫びすると共に、日々精進する所存です、来年もまた参加したいですから!
最後に、今回のHRの画像にあっては、自分で撮影したものと、しかま氏(『しかまの今日は今日の弾が飛ぶ』管理者)より頂いたものを加工して使用しております。
この場を借りて御礼申し上げると共に、使用にあってはご留意願います。
気付けばもう一週間が経とうとしておりますが、やっと画像への配慮等が完了したと思われますので、順次アップしていきたいと思います。
まずは当日お世話になりましたア支群の皆さんです。
警備第一・二小隊、情報小隊及び衛生小隊という編成でした。


画像には選監の方々も写っているのが確認できると思います。
そして、車両。

画像内には一台写っておりませんが、小隊毎に73が配備され、アンビが衛生小隊に追加される形です。
そして、ご一緒させていただいた警備第二小隊と、同行頂いた3号車。

左より、運転頂いたO氏、O氏(後部左)、K氏(後部右)、N氏(車長席)及び自分です。
お世話になりました、そしてありがとうございました!
今回はこの方々と一緒に、自分は小隊長をやらせていただきました。
初参加時に比べると少しは改善されているかとは思いますが、なかなか思うようなスムースな展開を演出する事が出来ませんでした。
隊員の皆さんにお詫びすると共に、日々精進する所存です、来年もまた参加したいですから!
最後に、今回のHRの画像にあっては、自分で撮影したものと、しかま氏(『しかまの今日は今日の弾が飛ぶ』管理者)より頂いたものを加工して使用しております。
この場を借りて御礼申し上げると共に、使用にあってはご留意願います。
画像のサイズを設定しなおしました。
今回はなかなかご一緒できませんでしたが、また来年よろしくおねがいします!
しかし状況が終わってからの73の幌、というか骨の取り付けを手伝わせて頂きありがとうございました。
大変貴重な体験をさせていただきました!
まさに大人のプラモデルでした!
次の時は是非よろしくお願いしますm(__)m
前回に引き続き、単独での参加でしたので、自分が写っている画像があるっていうのは心底嬉しいです!
ありがとうございました!