スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年10月15日

観艦式(27)ー2

 そろそろ、かな?

とりあえず、風が吹くと寒いくらいです。

  


Posted by かずやき班長(ZAiR)  at 11:17Comments(0)各種状況

2015年10月15日

観艦式(27)ー1

 この度、初めて観艦式に来ることが出来ました。

乗船艦はしらゆき。

酔い止め薬の服用よしっ。

楽しみです。




  


Posted by かずやき班長(ZAiR)  at 08:14Comments(0)各種状況

2015年01月19日

平成27年射撃訓練始め

 本年初の投稿です、本年もよろしくお願いいたします。

結局昨年のサバゲはHRの1度きりとなってしまいました。

今年こそはと思っていますので、皆様よろしくお願いいたします。


 そして早速撃ち始めを実施しました。

しかし所属隊の人員の調整ができず、単独での始め式ですw

本当は家から一番近い厚木の『みんなの森』に行こうかぁ~、なんて思っていたのですが、単独での参加にちょっと寂しさを感じ、クレーにしましたwww(そういえば、サバゲに独りで参加したことないなぁ・・・)

射場は、神奈川県立伊勢原射撃場なんですが、こちらもなんだかんだで家から1時間程度なので、近いと言えば近いです。

今までは、高速のったり渋滞にはまったりしながら、大月やら西富士まで行ってましたからね。

ただ年数回しかやらないので、久々に百発以上も撃つと、胸と頬が痛いですw

しかし、サバゲもですが、射撃も今年は行ければと考えていたので、良かったと言えば良かったです。(実績作りにもなりますしw)


 では、本年もよろしくお願いいたします!



人が少なかったので、プーラーの方にお願いし撮影してもらいました。

この場を借りて御礼申し上げます。  


Posted by かずやき班長(ZAiR)  at 00:11Comments(2)各種状況

2014年10月22日

大運動会!

 大運動会と言えば、くにおくんですねw



同意いただける方は、自分と年齢の近いファミコン世代の方々と思いますw


 最近ミリブロをひらくと、大運動会の文字がよく目に入ります。

よく見ると、秋のタクティカル大運動会!

種目にあっては、サバゲ・リレー・短距離・綱引き・障害物走!

たのしそーーー!!!

仮に今からでは出場できないなら、今後の参考に見学だけでもしたい!!!

おっ、見学無料って書いてある!!!










 しかし、都合がつきません・・・・・。





 次の機会があるのを期待しながら、状況がミリブロ等にあがるのを期待しますwww





 HRの画像がまだあるので、早く記事を作成したいのですが・・・。

文才がないっていうのは辛いものです。

なお参考情報ですが、くにおくんの画像を検索していたら、ファミコンだけではなくDSでも大運動会がある模様www  


Posted by かずやき班長(ZAiR)  at 02:11Comments(0)各種状況

2013年09月17日

HR4thー3(警備訓練)

 HRまで一週間を切りました。

参加隊員の皆様におかれましては、装備等の点検や構築が佳境を迎えていることと存じます。

自分もまた、先程まで再点検をしていたところです。


 さて、当隊では、HRの予行演習といたしまして、補給訓練と誘導訓練を実施してきましたが、本日は最後に警備訓練状況報告をいたします。

昨年度期のHRにあっては、まさに警備小隊での参加でありました。

これまで、弾薬輸送や捕虜の後送。

また、CP周辺警備や地点奪取など多岐にわたる指令に従事してきましたが、今年度期はどうなることか。

この状況を想定するのもまた楽しかったりします。


 参加隊員は、前回同様、たこ焼KING分隊長と自分です。

まずは、SDで射撃命令を待つたこ焼KING分隊長と自分です。








そして、CRで警戒中の自分。





射撃態勢に入るたこ焼KING分隊長。





最後に射撃中の自分です。





 現状ですと、諸般の事情により、当日入りとなってしまいますので、どこまで参加される皆さんと交流する機会があるか未知数ですが、敵味方問わず、自分を見かけたら「かずやき班長!」・「班長!」・「かずやき!」などと声をかけていただけると幸いです。

是非とも、皆さんと状況を楽しめればと思います。

宜しくお願いいたします!
  


Posted by かずやき班長(ZAiR)  at 00:52Comments(0)各種状況

2013年09月07日

HR4th-2(誘導訓練)

 先日、HR参加予定の座普連有志による誘導訓練を実施しました。


 まずは、施設の車両(民間リース車両)の誘導状況。



続いて、活動中の安全確保の為、関係者以外の立ち入り制限状況。




 次に、一般車両の停止要求の状況。



続いて、交通誘導状況。




 これらの状況を、たこやKING分隊長と実施しました。

最後に、通行者に対し、敬意を表す同分隊長。



プレスのラインが眩しいですw

そして、見守る自分です。




 当日の復興支援群の編成はまだ発表されていませんが、同じ隊もしくは敵味方関わらず、宜しくお願いいたします。

  


Posted by かずやき班長(ZAiR)  at 00:42Comments(0)各種状況

2013年08月27日

HR4th-1(補給訓練)

 先日、HR参加予定の座普連有志による補給訓練を、実施しました。

今回輸送する物資にあっては、以下の通りです。




我が家で備蓄していて、使用期限の切れた水、2リットル×4本です。

これらと携行する水分等の私物を合わせた10キロ程度の物資を携行し、行軍しました。




 たこやKING分隊長、T学生、かずやき小隊長(役職等にあってはHR2012当時のもの)の順に一列縦隊で非舗装路を進んでいきます。




道中、勢力不明の車両音がし、身を隠すなどの状況を付与し実施。




併せて、敵状等の報告訓練を実施し、終了しました。






 なお、今回参加した隊員については以下の通りです。

たこやKING分隊長




T学生




および、かずやき小隊長でした。


 座普連にあっては、ハートロックへは本3名が参加予定です。

ハートロックに参加される方々、敵・味方問わず当日は宜しくお願いいたします。

  


Posted by かずやき班長(ZAiR)  at 23:31Comments(2)各種状況

2013年08月11日

近況報告1(キャンプ座間)

 以前、スマホにかえて投稿試験をし、そのままでした。

が、かといってサバゲに行っているわけでもなく、アップする事がありませんでした。

周りからの突き上げもあり、ひとまず最近のイベントについて報告します。


 結構前ですが、キャンプ座間に縁あって入ることがありました。

そこで組織や施設の紹介があり、その時の状況です。

主催者の完全な管理下だったので(当然ですが・・・)、画像は少しです。




基地内でのホールでの説明の様子、米軍の構成との事。

太平洋軍、初めて聞きましたw




飛行場状況です。

二機駐機しているのが現認出来ました。

車内からでしたので、以上ですw




同じく車内から。

東日本大震災での米軍の活動は、改めて記載するまでもないとは思いますが、震災を機に通りの名前が変わったそうです。

それがこちらです。

  


Posted by かずやき班長(ZAiR)  at 01:08Comments(0)各種状況